Back to All Events

グローバル集会:OM日本宣教師の近藤健二さんをお招きして

日時:2025年8月16日(土)
日本時間:午前10時~

  • NZ時間:午後1時~

  • AUS時間:午前11時~

  • 中国時間:午前9時~

  • アメリカ時間・西海岸:午後6時 (8月15日)~

  • アメリカ時間・東海岸:午後9時 (8月15日)~


テーマ:日本におけるキリスト教会の現状 - 地方伝道と宣教協力?

日本のキリスト教界の現状は、牧師や教会員の老化にともない存続の危機に直面しています。近藤健二さんによるレポートをとおして、日本の現状を把握し、私達に何ができるかを考え、祈りましょう。

近藤健二さんは三重県の出身。2017年より、教会のなかった自分の郷里で伝道を始めました。2023年からは「三重宣教ネットワーク」を立ち上げ、三重県内の全ての市町村の牧師がお互いに祈り合い、宣教協力を促す活動を始めました。
また、今年2025年初頭より、三重/奈良/和歌山の3県を伴った紀伊半島合同祈祷会もたちあげ、3県内でのキリスト教会が地域の境、教団教派の境を下げて共に魂の救いのために祈る「宣教祈祷」の推進を始めました。

近藤さんは、過去長年カナダに在住し、そこでイエス様を信じて救われ、北米とアジア各国で宣教師として奉仕していました。
ご両親の介護を機に日本へ帰国し、郷里である三重県での伝道活動を始めました。教会協力推進の働きと、未伝地&田舎伝道に特化した宣教をしています。

【近藤健二さんのプロフィール】
教会の無い三重県のど田舎出身、カナダで福音に触れる。ウイクリフ聖書翻訳協会のデザイナー宣教師として、北米とアジアを拠点に16年間活動する。2017年より超教派宣教団体OM日本の宣教師として教会の無かった三重の郷里で、未伝地伝道に従事。現在は三重県内の未伝地伝道をするかたわら、「三重の諸教会を元気にする」をモットーに、三重の教会をつなげる教会協力と宣教協力にも力を注ぐ。


参加申込:日本時間 2025年8月15日(金)午後9時まで

参加者全員、下記点を必ず守るよう、お願いします。

  1. 入室する時は、画面をオンにしてください

  2. 入室する時のZOOM表示名は、集会の参加申し込み名と同じにしてください(フルネーム)

  3. 集会に登録していない人は、ZOOMに参加することができません

  4. ZOOM詳細を他人にシェアしないようにお願いします

  5. 集会の録画や録音は禁止です

☆上記の条件に従っていない方は、強制的に退出いただく場合がありますので、ご了承ください。

参加希望の方は、こちらから登録をお願いします。

*登録画面に表示されているのイベント時間は、日本時間です。

Previous
Previous
July 19

グローバル集会:ロゴスミニストリー/カルバリーチャペル・ロゴス東京の牧師である明石清正さんのイスラエルレポート